7月31日
- 2019/07/31
(ちゅうりっぷ)
みずあそび
今日も良い天気だったので、たんぽぽさんと一緒にテラスで水遊びをしました。水遊びにもだいぶ慣れて、自分からどんどん水に触れていました。水しぶきが飛んでくると喜んで大きな声を上げる子もいます。
(たんぽぽ)
水遊び
今日は欠席者が多く、6名の出席となりました。なので、ちゅうりっぷさんのお部屋中心で活動しました。水遊び前もサークルの中に入りたがり、自らよじ登っている姿がありました。
水遊びでは、人数も少なかったので、まったりとした中で、のびのびと思い思いに楽しめました。それでもやっぱり、深めのタライに集まりプールのようにして仲良く入っていました。
(うめ)
お水遊び
今日も、2階のテラスでお水遊びをしました。タライにお水をいっぱい入れておくと子ども達は、両手でバシャバシャとかき出すようにお水を跳ね上げあっという間に、空っぽになっていました。タライの中に水を入れても入れてもすぐに空っぽになってしまいましたよ。子ども達の勝ちですね。
(きく)
製作(足形)・室内遊び
今日は、足形をえのぐで取りました。どこの場所にぺったんするのかを子ども達に聞き、足の裏を筆でえのぐを塗ると、「クスクス♪」と笑いをこらえる子どもの姿が!「くすぐったいけど、がんばってね」と声を掛けると、「うん」と笑顔の子ども達。出来上ると、とっても嬉しそうにのぞいて見ていましたよ。
(ばら)
室内遊び、水遊び
今日は、お天気が良かったので2階テラスで水遊びをしました。宝石の玩具を集めたり、ジョーロに水をくんだり、水鉄砲をしたり、滑り台をして楽しみました。お部屋では、絵本やチェーンリング、パズルをして遊びました。
(ゆり)
大そうじ/水遊び
今日は1号児さんのお休み前最後の日でした。遊び始める前にみんなで小さな雑巾を持ち、自分のロッカー清掃をしました。毎日整理していても気が付かない様な小さな汚れや持ち帰り忘れの折り紙などが出てきて子どもたち自身が驚いていました。その後、保育室や階段、廊下の掃除、椅子もきれいに拭きましたよ!ほかの先生たちに褒められて嬉しそうな子どもたちでした。その後、水遊びで全身涼みましたよ!!
本日のスナップ