2月10日
- 2020/02/10
(ちゅうりっぷ)
製作/園庭あそび
節分で使った鬼のお面の台紙に、豆をクレヨンで描きました。紙芝居「まめっこぽりぽり おにわそと」をみて、豆って丸くて小さくて、色は茶色黄色などこどもたちはぶつぶつ言ったり、歌を唄いながら描き、鬼をのりで貼りました。
園庭遊びではボール遊びと、うめ組マラソンを楽しみました。
(たんぽぽ)
園庭遊び
今日は、園庭で砂遊びと大型遊具で遊びました。きく組、ちゅうりっぷ組さんと一緒に遊べたこともあり、お兄さんお姉さんに甘える姿も見られましたよ♪砂場では、カップに砂を入れてお店屋さんごっこをしたり、穴を掘ったり、埋めたりと楽しんでいました。大型遊具では、トンネルの窓から顔を出し、「いないない~ばぁ!」と先生を驚かせてはケラケラ笑っていましたよ。ゴミ収集車や飛行機も園庭から見学して夢中で手を振っていた子ども達でした♪
(うめ)
製作/園庭あそび
節分で使った鬼のお面の台紙に、豆をクレヨンで描きました。紙芝居「まめっこぽりぽり おにわそと」をみて、豆って丸くて小さくて、色は茶色黄色などこどもたちはぶつぶつ言ったり、歌を唄いながら描き、鬼をのりで貼りました。
園庭遊びではボール遊びと、うめ組マラソンを楽しみました。
(きく)
園庭遊び・製作・室内遊び
今日は、園庭で三輪車・ストライダー・砂場遊びを楽しんでから、お部屋でおひなさまの製作と室内遊びを楽しみました。「横断歩道、渡っていいですよ~」と、三輪車をきちんと手前で止めて、歩行者のお友達を渡らせてあげたり、道が混雑すると、「先にいいよ~!」と譲ってあげたりと、やり取りをする子ども達の姿がありましたよ♪製作では、ようやくおひなさまが完成!出来上ると、とっても嬉しそうに「できた~」と笑顔の子ども達でした!!
(ばら)
体操
今日は体操クラブへ行きました。準備体操、柔軟体操の後にスキップの基本的な練習をしました。コーチの話を聞いて、聞いたことを実践することが難しいこともあったようですが、楽しく参加していました。少し楽しくなりすぎてしまうこともありましたが…(笑)その後は、鉄棒とマット(後ろ回り)の練習をしました。
(ゆり)
室内遊び・体操
体操では、逆上がりと倒立の練習をしました。逆上がりが出来ないお友達は足の振り上げ方や腕の曲げ方について指導をして頂きました。倒立は頭と手で体を支えておしりをあげ、両足を上に上げる練習をした後、壁に向かって自分で倒立をしました。体が斜めになりながらも数秒、補助なしでできたお友達もいました。室内遊びでは、ぬり絵やテーブルコーナーを楽しみました。
本日の給食