1月15日
- 2021/01/15
(ちゅうりっぷ)
室内遊び
今日は、お部屋の中で遊びました。保育者の手作りおもちゃやアンパンマン、卵型のマラカスなど、色々なおもちゃを出してあげると一人一人が気になるおもちゃを手にして遊んでいます。時には、お隣にいるお友だちのおもちゃが気になってのぞきこんだり、取ろうとした子もいましたよ。
(たんぽぽ)
室内遊び
今日はお友だちが少なく、室内で過ごしました。プロジェクターで壁に映像を流してピカピカブー、パプリカ、アンパンマン、童謡等を踊ったり歌ったりと楽しい時間を過ごしました。沢山体を動かした後は、20分くらいおさるのジョージを観ました。しっかりと座って興味津々に観ていましたよ♪
(うめ)
室内遊び(お人形)
今日はお人形(メルちゃん)で遊びたいという要望があったのでメルちゃんで遊びました。
メルちゃんに洋服を着せたり寝かしてトントンをしたり抱っこやおんぶをしてお母さんを演じていました。
ごっこ遊びもだいぶ子ども達同士でやり取りを楽しめるようになってきていますよ。
(きく)
身体測定・室内遊び・戸外遊び
室内では、ワミーとひも通しで遊びました。ワミーでは寿司や剣、眼鏡等を作って楽しみました。回転寿司屋さんごっこをするお友達もいました。戸外遊びでは砂場遊びと羽根つき、鬼ごっこをしました。砂場には大きい山を2つ作ったり、カウンターでお店屋さんごっこを楽しみました。羽根つきは昨日よりコツをつかんでとばせるようになりました。
(ばら)
体操/身体測定
今年初の体操へ行ってきました。入口で元気に新年のあいさつをしてからのスタートです。12月まで練習していた、マット、鉄棒、とび箱を一つ一つ体で思い出しながら行ないました。お正月で美味しいものを食べ過ぎたお友だちもいて、感触を取り戻すのに時間がかかったお友だちも…(笑)発表会までもう少し時間があるので、ゆっくり仕上げていけたらと思います。
戻ってから、身体測定をしました。身長が伸びてきていることが数字で実感できました。
(ゆり)
体操クラブ
今日は園庭でドッジボールをしました。ボールのコントロールが出来るようになってきた子が増えてきて、今日は接戦となり、赤・白チームの1勝1敗となりました。
その後、体操クラブへ行きました。体操発表会まで残り3回。当日に向けてたくさん練習してきました。マットは前転・後転・逆立ちの練習。跳び箱は基本を確認しながら段数を重ね、台上前転の練習もしました。鉄棒はひたすら逆上がりの練習をしました。
本日の給食
ご飯、白身魚のフライ、大根と人参の甘酢あえ、カレースープ、キャベツ